ペングローバウシンポジウム2016.9.15
2016年9月10日(土)、11日(日)の2日間で東京の都市センターホテルにてペングローバウシンポジウムが行われました。前日の金曜日には外科とコンベンショナルエンドのハンズオンも開催されました。歯内療法外科はキム先生が、そしてコンベンショナルは現在の主任教授であるカラブチェック先生が担当されました。シンポジウムでは12に人の先生が講演され、充実した2日間だったと思います。私は土曜日には西日本歯内療法学会での症例検討会が大阪歯科大学であり、そちらに先ず出席し自身の症例を提示させて頂きました。その後に東京に移動し、日曜日の午前中のセッションのモデレーターをさせて頂きました。そしてランチョンセミナーを(株)モリタさんのスポンサードでOTRについて講演も致しました。

 ペンエンド第8期9月2016.9.8
2016年9月3日(土)、4日(日)の2日間でペンエンド第8期9月のセミナーが東京で行われました。今回は土曜日に根管治療の成功と失敗に関するトピックのレビューがあり、根管解剖学に関するトピックプレゼンがありました。翌日曜日には、Vital Pulp Therapyのレビューがあり、歯内療法の診断に関するトピックプレゼンでした。前回にトピックとしてお話しした内容は前回の担当者がサマライズを全体的に行い、受講者全員で各論文の内容を学習して頂くようにしています。土曜日には恒例の懇親会があり、1次会終了後皆で上野に移動し有名なバーに集合しお酒とエンドについて語り合いました。

 ペンエンド第8期8月2016.8.12
2016年8月6日(土)、7日(日)の2日間でペンエンド第8期8月コースが行われました。今回は実習月ですので2日間抜去歯牙との戦いでした。10月にはプレ実習試験がありますので、今回はその前のおさらいになります。しかし皆さんまだまだ学ばないといけない点が浮き彫りになり大慌てでした。土曜日と日曜日の午前中に行われるケープレは一人30分以内ですが、最近は30分から40分程度の場合が多いです。エンド一症例でこれぐらいの時間を議論出来るのは我々のスタディークラブの特徴かもしれません。土曜日終了後は懇親会があり受講生は翌日の早朝までエンド談義をしていたそうです。お疲れ様でした。

 バイオレイスを極める:名古屋2016.8.12
2016年7月31日(日)名古屋市今池のガスビルにて(株)白水貿易主催の“バイオレイスを極める”とのタイトルでのハンズオンコースが行われました。名古屋での講演会に引き続いて実習コースを行いました。バイオレイスを用いたフルレングス形成をして頂き、フィンガースプレッダーを用いた側法加圧根管充填を行いました。初めにプラスチックブロックで形成の練習をして頂き、その後に抜去歯牙を使用致しました。前歯、小臼歯そして大臼歯の形成から根管充填までを1日でお伝え致しました。今回は非常勤講師をしています大学の医局の後輩の先生にも来て頂き大変感謝しております。また、京都市開業の神戸先生にもお手伝いして頂き、有り難うございました。

 藤本研修会エンドコース第18期2016年7月2016.7.29
2016年7月23日(土)、24日(日)の2日間で藤本研修会エンドコース第18期7月のセミナーがありました。今回からは抜去歯牙を用いた実習が2回連続で行われます。白水貿易(株)さんから協賛頂いたRaceファイルとGCさんから協賛頂いたネックスファイルを使用して、クラウンダウン形成またはフルレングス形成を前歯、小臼歯、そして大臼歯と行い、根管充填はCWCTで実践して頂きました。初めてニッケルチタンファイルを使用する先生も少しおられましたので、クラウンダウン形成をお勧め致しました。しかし2日目の日曜日にはフルレングス形成を行って頂き、形成時間の違いを体験して頂きました。根管充填は多くの先生が初めてでしたので、やはり気泡との戦いでした。次回は大臼歯がメインですので皆さんよろしくお願いします。

 石井歯内療法研修会セミナー2016年7月2016.7.22
2016年17日(日)、18日(月)の2日間で石井歯内療法研修会のセミナーがお茶の水駅近郊の連合会館で行なわれました。今回も石井先生から歯内療法のコンセプト〜根管形成、根管充填、MTAセメント、そして外科的歯内療法の歯根端切除術に関して講義が有りました。田中先生からは根管洗浄と根管貼薬剤について、尾上先生からは根管治療後の修復処置に関して講義が有り、私からは再根管治療の実践を講義させて頂きました。毎回少しアップデートし、より臨床の現場で参考になるようにお話をさせて頂いております。特に根尖病変の治癒のメカニズムや再根管治療の意思決定を始めにお話し、その後に実際の臨床テクニックを解説しております。これからもさらに充実した内容を心掛け頑張ります。

 ペンエンド第8期7月2016.7.14
2016年7月9日(土)、10日(日)の2日間でペンエンド第8期7月のセミナーが行われました。今回から文献のレビューやトピックプレゼンが始まります。土曜日のレビューは根管充填で日曜日はデブライトメント1でした。トピックプレゼンは水酸化カルシウム製剤の応用で日曜日はデブライトメント2でした。この間にプレゼンターは3ケースのケースプレゼンテーションも行わなければなりません。いつものように初日の土曜日終了後は懇親会があり、夜遅くまでエンド談義が繰り広げられました。最近は早めにホテルに戻るのですが、この日は午前1時まで夜更かしをしてしまいました。

 ペントロンエンドセミナー大阪7月2016.7.7
2016年7月3日(日)新大阪のマルビル別館にてペントロンエンドセミナーを行いました。午前10時から午後5時までエンドのコンセプトから再治療までのお話をさせて頂くセミナーです。午前中にはコンセプト~診査診断〜根管形成を講演し、午後は根管洗浄、根管貼薬〜根管充填の講義を行い、最後に再根管治療の講義を致しました。今までは根管形成にと根管充填のデモを行っていましたが、今回はデモを割愛しその分を講義の時間に充てました。特に再根管治療では意思決定に時間を取り、臨床での介入時期に関する検証もさせて頂きました。いつものように若い先生が中心でしたが、大学の先輩や勤務する先生の兄弟の方が出席されたり、最近では幅広い世代の先生に来て頂いております。本当に有り難うございました。セミナー終了後は串カツにて打ち上げを行いました。

 藤本研修会エンドコース第18期2016年6月2016.6.27
2016年6月25日(土)、26日(日)の2日間で藤本研修会エンドコース第18期の6月のセミナーが行われました。初日の土曜日は根管洗浄、根管貼薬そして根管充填までを石井先生から、そして根管充填後の修復処置に関して尾上先生から講義がありました。2日目の日曜日には、石井先生からクラックと痛みについてお話があり、午後は私の方から再根管治療について講義をさせて頂きました。初日終了後は恒例の懇親会があり、特に若手の先生が多く参加され遅くまで美酒を頂きました。

 白水貿易エンドセミナー 名古屋2016.6.27
2016年6月19日(日)名古屋駅近郊のウイング愛知ビルにて白水貿易主催のエンドセミナーを行いました。”根管治療のエッセンス”との演題で午前10時から午後5時までお話をさせて頂きました。今回も定員を超える多くの先生に来て頂き本当に感謝しております。若い先生が多く熱心に聞いて頂きました。またペンエンドスタディークラブ6期の高橋先生も来て下さり、講演終了後は白水貿易の方々と帰りの新幹線の時間まで一杯頂きながらエンド談義を致しました。偶然ですが、朝、名古屋駅について会場まで歩いていましたら中村健太郎先生とバッタリ会いました。これもやはり何かの縁でしょうか?

 ペンエンド第8期6月2016.6.17
ペンエンドスタディークラブインジャパン第8期の大阪での実習が6月11日(土)、12日(日)の2日間で行われました。初めて8名の先生がご自身の症例を持ち寄り検討会が始まりました。他のメンバーに自身の症例を提示することにより8倍の情報を得ることができます。一人約30分で講師から様々な質問や指摘があり、先ずはこのケープレで基本に戻り一から学習して頂きます。一つの症例でここまでの時間を費やしてディスカッションするとは思ってもいなかったと思いますが、皆さん頑張っておられました。初日の土曜日の午後6時からは大阪ミナミの食道園で懇親会があり、いつものようにエンド談義で盛り上がりました。

 (株)ヨシダG21講演2016.6.11
(株)ヨシダG21講演
2016年6月5日(日)、午前10時から午後1時まで(株)ヨシダ大阪支店にてG21での講演を行いました。開業前の先生や今後開業予定の先生が参加されました。“新規開業からの最新の歯内療法、〜第4世代のNiTiロータリーファイルを使用した根管形成から根管充填〜”の演題でお話をさせて頂きました。お若い先生や女性の先生が多くいつもと違う環境でした。やはり多くの先生はNiTiファイルに興味はあるのですが、実際の臨床には少し抵抗感があるようでした。ファイル破折に関することやエンド用エンジンに関して多く質問がありました。また基礎的な洗浄や貼薬も疑問点が多くあったように感じました。今回はTFアダプティブを中心に根管形成を説明させて頂きました。

 ペンエンド第8期2016.5.28
2016年5月21日(土)、22日(日)の2日間でペンエンド第8期が東京でスタートしました。今期は久しぶりに全員が男性の先生で体育会系の部活のようです。初日の土曜日は梅田先生から全体の流れを説明して頂き、神戸先生から診査診断と歯髄保存療法に関して、石井先生からコンセプト〜根管形成について講義がありました。翌日の日曜日には田中先生から根管洗浄と根管貼薬について梅田先生から根管充填に関して、尾上先生から根管治療後の修復処置に関して、そして私の方からは再根管治療の意思決定と実践に関して講義をさせて頂きました。また土曜日の講義の後に東京ドームホテルにて第7期の卒業式が行われました。30名近くのOBも集まり盛大に行われました。また恒例の余興もあり和気あいあいと楽しく美酒を頂きました。

 ペントロンジャパンエンドセミナー 外科的歯内療法ハンズオンコース 2016.5.20
2016年5月15日(日)大阪市浪速区幸町のU’zデンタルクリニック実習室にてペントロンジャパンエンドセミナーの外科のハンズオンが行われました。今年の4月の講演の後の実習でした。お一人に一台のマイクロスコープを使用して頂きマイクロサージェリーの実習を特注模型を用いて行いました。上顎前歯と小臼歯、そして大臼歯での歯根端切除術の実践でした。また使用させて頂いた逆根管充填材はペントロンジャパンが取り扱っている、MTAセメントそして茂久田商会が取り扱っているS-EBAセメントの2種類を使用し、練和感や操作性を体験して頂きました。次回からは意図的再植の実習も行う予定です。また今回も京都市開業の神戸先生と宝塚市開業の山本先生にお手伝い頂き本当に感謝しております。

 ペントロンジャパン外科的歯内療法セミナー2016.4.18
先ずは2016年4月16日に発生しました熊本地震で被災された方々にお見舞い申し上げますと共に、お亡くなりになられた方々には心からお悔やみ申し上げます。私はAAEから帰国後の2016年4月17日(日)午前10時から新大阪はマルビル別館にてペントロンジャパン外科的歯内療法セミナーを行いました。根管治療に関する復習から外科的歯内療法のお話をさせて頂きました。歯根端切除術と意図的再植術が今回のメインです。多くの先生は歯内療法外科に躊躇しがちですが、その部分を導入し易いように講義を致しました。つまり現代の歯内療法外科の成功率からポジショニングそして術式を解説致しました。来月には外科的歯内療法の実習も行います。どうぞよろしくお願い致します。

 GCマイクロエンドセミナー2016.4.4
2016年4月2日(土)、3日(日)の2日間で東京GC本社7Fでマイクロエンドセミナーを行ないました。”始めようマイクロエンド”との演題で実習コースを行ないました。マイクロエンドに必要なコンセプト、器材をご紹介させて頂きマイクロスコープを使用した根管形成から根管充填を皆さんに実習して頂きました。根管形成はニッケルチタンファイルのNexを用いたフルレングス形成を、そしてジェネシスパックとフィルを用いたCWCTによる垂直根管充填を実践して頂きました。日曜日には大阪市開業の南清和先生が同じGCビルの5Fで講演をされておられ、開始前に7Fまで表敬訪問に来て頂き大変恐縮致しました。今回のセミナーは(株)コサカさんの協賛によるもので社長、専務、常務そして多くの営業の方々には大変お世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。

 白水貿易エンドペリオハンズオン2016.3.31
2016年3月26日(土)、27日(日)の2日間で(株)白水貿易の新大阪本社6Fにて衛生士さんと歯科医師のペアによるハンズオンコースを行いました。昨年の12月に”スタッフと共に考えるエンドペリオの実践”の講演会に則した実習コースです。私からは根管形成から根管充填までをご指導させて頂きました。特に根管充填ではCWCTで行う為に、アシスタントワークはかなり重要ですのでその点を相互実習させて頂きました。また、ペリオの実習は大月先生から顎模型とブタ下顎を用いてFOPやエムドゲイン療法そしてバイオオスを用いた再生療法を行って頂きました。

 石井歯内療法研修会3月2016.3.22
2016年3月20日(日)、21日(月)の2日間で石井歯内療法研修会が東京駅近くのTKPで行われました。初日は午前10時から主宰の石井先生から根管治療のコンセプトから根管形成のお話があり、午後からは田中先生から根管洗浄と根管貼薬に関して講義がありました。翌日は石井先生から根管充填と根管治療歯の歯冠修復に関するパート1をお話して頂きました。その後、尾上先生から根管治療後の歯冠修復とポストに関してお話がありました。午後からは、私から再根管治療の実践に関してお話しさせて頂きました。そして最後に石井先生から外科的歯内療法に関して講義がありました。大変ハードな2日間だったと思いますが皆さん真剣に聴講されてました。

 ペンエンド第7期3月2016.3.22
2016年3月12日(土)、13日(日)の2日間でペンエンド第7期の日本での最終セミナーが東京で行われました。今回は7期性の最終プレゼンと5ケースの症例発表で1年間の集大成でした。今までのトピックとは異なり新たなテーマで皆さんにプレゼンして頂きました。もちろん今までと同様に、初日の土曜日の夕方からは懇親会がありました。日曜日に発表の先生は落ち着いてお酒を飲めなかったかもしれませんが、何故か皆さん楽しそうでした。次期8期の先生方もご参加いただき盛況に終了しました。来月はサンフランシスコでのAAEに参加し、その後はフィラデルフィアに移動しペン大の外科実習およびキム先生からの口頭試問を受けます。どうぞ最後まで頑張ってください。

 第9回AE2016.3.10
2016年3月5日(土)、6日(日)の2日間で第9回AEが京都市内ホテルカンラで行われました。ペンエンドスタディークラブインジャパンでは1年間のプログラム終了後も継続してこのような勉強会を行っております。基本的にはスタディークラブ内での認定医を取得する為に、卒業後の先生が受けております。今回は新規に申請される先生と更新の先生が各2名ずついらっしゃって1時間のプレゼントと臨床症例を提示して頂き、評価を受けて頂きます。4名全ての先生のプレゼン及び症例は年々その達成度が高く毎回驚いております。今回も同様土曜日の終了後には懇親会があり40名近くのOBがエンド談義で盛り上がってました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29
[編集]
CGI-design