Penn Endo International Alumni in Japan2019.8.23
2019年8月17日(土)に北海道にてPenn Endo International Alumni in Japanがありました。ゴルフをされる先生は、午前9時から札幌市近郊の羊ヶ丘カントリークラブにてコンペがありました。私も参加させて頂き大変楽しい時間を過ごしました。名寄でご開業の森先生には本当にお世話になりました。ゴルフ終了後は”やしろ”というお店で懇親会がありました。お酒の肴からお鮨まで大満足のお食事でした。今回は札幌市開業の近先生には大変お世話になりました。ゴルフからお迎えそしてお店まで全て手配して頂き誠に感謝しております。またこのような機会があれば楽しみです。

 岡山大学講演2019.8.15
2019年8月8日(木)、岡山大学病院口腔インプラント講習会2019にてエンドの講演をさせて頂きました。演題は”大臼歯におけるエンドのクリニカルマネージメント”と題して2時間のお話を致しました。内容は、大臼歯の解剖学的特徴・根管治療での手順と注意点・偶発症への対応でした。お若い先生から中堅の先生まで幅広くお見えになっておられました。講演後は役員の先生方と懇親会で楽しいひと時を過ごさせて頂き大変感謝しております。補綴科教授の窪木先生からは成功率や最新のエンドに関してご質問いただき有難うございました。今回、このような講習会を企画して頂きました大阪府堺市ご開業の小田先生に心より御礼申し上げます。ご参加された先生方の、明日からの臨床のお役に立てれば幸いです。

 ペンエンド第11期 2019年8月2019.8.8
2019年8月3日(土)、4日(日)の2日間、ペンエンド第11期8月のセミナーが行われました。今月は大阪会ですので抜去歯を用いた実習です。両日とも午前中は症例発表でその後に実習が行われます。昨年から始まりましたNiTiプロジェクトの小臼歯2歯をまず始めに形成から根充まで行って頂き、その後大臼歯の実習を行って頂きました。やはり大臼歯の実習が最も効果的で様々な応用をお伝えすることが出来、有意義な時間が過ごせました。本年から(株)ヨシダさんから新しいファイルが提供され、皆さん興味津々でした。発売は9月または10月だそうですが決定ではないようです。デンツプライシロナのProTaper Goldによく似たラインナップですが価格がお値打ちで開業医の先生には朗報になると思います。

 バイオレイスを極める:アドバンスコース2019年7月2019.8.1
2019年7月25日(日)午前9時から午後4時までバイオレイスを極める:アドバンスコースの本年7月のセミナーを行いました。今回は外科的歯内療法の講義とサマライズでした。歯根端切除術の目的、成功率や手順を講義させて頂き、午後からサマライズと各先生の症例発表を拝見致しました。症例も皆さん開始当初よりのかなり実力が付いて来たみたいです。外科の講義では上顎洞に関してCBCTの読影等を含めてお話し致しました。次回はファントムを用いた外科実習です。よろしくお願い致します。

 藤本研修会エンドコース第21期 2019年7月2019.7.25

2019年7月20日(土)、21日(日)の2日間、横浜の関内にある藤本研修会会場にてエンドコース第21期の3回目のセミナーが行われました。今回は実習で、抜去歯牙を用いてフルレングス形成とCWCTを土日で行って頂きました。初日の終了後は懇親会があり皆さんでワイワイとおしゃべりをしながら南フランス料理を頂きました。よく日曜日には午後から前歯でのテストがあり参加者全員が緊張されておられました。次回は大臼歯の実習がメインで、また日曜日にはテストがあります。皆さん頑張って下さい!

 ペンエンド第11期 2019年7月2019.7.19
2019年7月13日(土)、14日(日)の2日間、ペンエンド第11期7月のセミナーがありました。今回はサマライズとトピックプレゼンの第1回目でして、皆さん緊張されていました。サマライズは根管洗浄と水酸化カルシウムについて、トピックプレゼンは根管充填とRoot canl Debridement でした。根管洗浄液は組織溶解性や抗菌性、細胞毒性そしてスメアー除去に関して濃度と組み合わせが重要です。根管貼薬剤として水酸化カルシウムの応用法とその特性、さらにホルマリン製剤やフェノール製剤の問題点を理解して頂きました。この次期にプレゼンを行なう先生は準備期間が少なく大変ですが、後半がストレス無く学習出来るので良いかもしれません。皆さんお疲れさまでした。

 グループ21 博多講演2019.7.10
新規開業からの最新の歯内療法
〜第4世代のNiTiロータリーファイルを使用した根管形成から根管充填〜
(株)ヨシダ主催で、今後開業をお考えの先生方の勉強会でグループ21というセミナーがありますが、今回そちらの博多での講演を依頼され伺いました。2019年7月7日(日)、午後1時から午後4時まで(株)ヨシダ福岡支店にて“第4世代のNiTiロータリーファイルを使用した根管形成から根管充填”タイトルで講演をさせて頂きました。根管治療のコンセプトと無菌的治療の実践・大臼歯の根管形態の特徴・タイムマネージメントを考慮した大臼歯の根管形成・MTAシーラーを用いた根管充填法について講演させて頂きました。これから開業予定のお若い先生が多く来られてました。講演終了し帰りの新幹線を待っていると、ディズニー・ミッキーマウスの車両があり思わず写真を撮りました。また、帰りの新幹線では大阪市開業の寺本先生とも偶然お会いしました。

 藤本研修会エンドコース第21期 2019年6月2019.7.3
2019年6月29日(土)、30(日)の2日間、横浜市関内にある藤本研修会研修室にて第21期エンドコースの2回目の講義が行われました。土曜日は石井先生から根管充填のお話があり、その後尾上先生から“根管治療後の修復処置”に関しての講義があり最後に再度石井先生からクラックの講義がありました。翌日の日曜日には先ず、石井先生から歯内療法に関する痛みに関しての講義があり、その後私から再根管治療に関しての講義を行いました。再治療の意思決定、予後、診断の部分は時間を多く費やしました。実際の臨床手順ではガッタパーチャ除去と見落とし根管に力を入れ講義させて頂きました。皆さんお疲れ様でした。

 グループ21 ヨシダセミナー大阪2019.6.27
新規開業からの最新の歯内療法
〜第4世代のNiTiロータリーファイルを使用した根管形成から根管充填〜

2019年6月23日(日)、午前10時から午後1時まで(株)ヨシダ大阪支店5Fにて“第4世代のNiTiロータリーファイルを使用した根管形成から根管充填”タイトルで講演をさせて頂きました。この講演会はヨシダさんが運営しているグループ21の中でのセミナーです。根管治療のコンセプトと無菌的治療の実践・大臼歯の根管形態の特徴・タイムマネージメントを考慮した大臼歯の根管形成・MTAシーラーを用いた根管充填法・偶発症への対応等の講演内容を予定しておりました。偶発症に関しては時間的に足りないため割愛させて頂きました。これから開業予定のお若い先生が多く来られてました。

 ペンエンド第11期 2019年6月2019.6.17
2019年6月15日(土)、16日(日)の2日間、大阪市浪速区のU’zデンタルクリニック実習室にてペンエンド第11期6月のセミナーが行われました。今月は実習月で抜去歯牙を用いて根管形成から根管充填までを行って頂きました。本年度もNiTiプロジェクトがありますので先ずは小臼歯を2本ずつ指定されたニッケルチタンファイルで形成しCWCT又はシングルポイント法で充填を体験して頂きます。両日とも午前中にはケースプレゼンがあり初めて受講生の先生方の症例を拝見しました。また恒例の懇親会も土曜日のセミナー終了後に大阪市内にて行われ、夜遅くまで美酒を頂きました。

 第34回石井歯内療法研修会2019.6.10
2019年6月8日(土)、9日(日)の2日間、お茶の水駅近郊のトライエッジカンファレンス11階にて第34回石井歯内療法研修会が行われました。初日の土曜日は、石井先生から歯内療法のコンセプトから意思決定そして根管形成について講義がありました。その後に田中先生から根管洗浄と根管貼薬の講義となりました。2日目の日曜日には石井先生から根管充填の講義があり、その後に尾上先生から根管治療後の修復処置についての講義がありました。午後から私の担当である、再根管治療の実践の講義をさせて頂きました。そして最後に石井先生から外科的歯内療法のお話で締めくくりました。今回は大変お若い先生が多く、その熱意が伝わってきました。皆さんお疲れ様でした。

 バイオレイスを極める:アドバンスコース2019年6月2019.6.5
2019年6月2日(日)の午前9時から午後4時まで、(株)白水貿易主催のバイオレイスを極める:アドバンスコースの再治療実習のコースがU'zデンタルクリニック実習室にて行われました。午前9時からの1時間のみ講義をさせて頂き、その後は実習漬けでした。先ずは抜去歯牙によるGPの除去を行って頂き、次いでプラスチックブロックの形成から充填。昼食を挟んで、午後からレッジ修正の実習、破折ファイル除去の実習、パーフォレーションリペアーのMTAパテによる実習、そして最後にGP除去後の再根管形成と再根管充填を行って頂きました。非常に濃厚な1日でしたが皆さん頑張っておられました。本当にお疲れ様でした。

 藤本研修会エンドコース第21期2019年5月2019.5.27
2019年5月25日(土)、26日(日)の2日間で藤本研修会エンドコース第21期の第1回目のセミナーが行われました。初日は午前1時から午後5時まで歯内療法のコンセプトから生活歯髄保存療法までの講義がありました。翌日曜日は午前9時半から午後4時まで歯内療法の意思決定から根管形成・根管洗浄・根管貼薬の講義でした。土曜日の講義終了後には横浜中華街にあるローズホテル3Fにてウエルカムパーティーが研修会主催で行われ、参加者全員でエンド談義を行いました。

 ペンエンド第11期スタート:2019年5月18日(土)2019.5.21
ペンエンド第11期が2019年5月18日(土)、19日(日)からスタートしました。この2日間が最初で最後の講師からの講義となります。オリエンテーション(清水先生)、診査診断・VPT(神戸先生)、意思決定(石井先生)、無菌的処置(横田先生)、根管形成(石井先生)、洗浄・貼薬(田中先生)、根管充填(梅田先生)、歯冠修復(尾上先生)、再根管治療(牛窪)、外科的歯内療法(石井先生)と2日間講義詰めです。また土曜日の午後6時半から東京ドームホテルにてペンエンド第10期の修了式が行われました。10期の先生方にはお疲れ様でした、そして11期の先生方にはこれからよろしくお願いしますとの思いで夜遅くまで美酒を頂きました。

 バイオレイスを極める:アドバンスコース2019年5月2019.5.14
2019年5月12日(日)、(株)白水貿易主催のバイオレイスを極める:アドバンスコースがU’zデンタルクリニック研修室で行われました。今月は“再治療”がテーマで午前9時から午後0時30分まで講義をさせて頂きました。再根管治療の意思決定から実践まで臨床に則してお話をさせて頂きました。臨床的にはポスト除去〜GP除去、そして見落とし根管、石灰化根管、レッジ、破折ファイル除去、パーフォレーションリペアーまでを講義し、その後に私から4本の論文のレビューを致しました。受講生からは4名の先生にレビューをして頂き、そして全員の先生にケープレをして頂きました。長い一日お疲れ様でした。

 日本顕微鏡歯科学会 第16回学術大会・総会2019.5.4
2019年4月27~29日の間、日本顕微鏡歯科学会・第16回学術大会・総会が一橋講堂・如水会館にて行なわれました。27日(土)はハンズオンが行なわれ、28(日)、29(月)の2日間で講演がありました。29(日)の午後1時30よりエンドペリオに関するシンポジウムがあり、私は『エンドから診たエンドペリオ病変』との演題で50分間の講演をさせて頂きました。私の次には同じ同窓の石川先生がペリオから診たエンドペリオについて講演されました。ゴールデンウィーク期間中にも関わらず、多くの歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士の方々が来られ盛況にて終了致しました。新学会長の三橋純先生、大会長の古澤先生には心より御礼申し上げます。また、運営に携わって頂いた多くの先生方に感謝致します。

 ペントロン外科ハンズオン2019年4月2019.4.22
2019年4月20日(土)、21日(日)の2日間で(株)ペントロンジャパン主催の外科的歯内療法のハンズオンをU’zデンタルクリニック実習室で行いました。土曜日の午前10時から午後2時まで再治療のおさらいそして外科的歯内療法の歯根端切除術そして意図的再植術の講義を致しました。その後S-EBAセメントやMTAセメントの練和実習、抜去歯牙を用いた歯根切除から充填までを行って頂きました。1日目終了後に懇親会があり、皆さんといろいろエンドの話をうかがいました。2日目は特注のファントム模型を用いた外科実習を行い昼食後にライブサージェリーを皆さんにお見せし、解説を行いました。2日間本当にお疲れ様でした。また実習をお手伝い下さった、先生方そしてスタッフの谷川さん清水さんに厚く御礼申し上げます。有り難うございました。

 ペンエンド第10期AAE 2019年4月2019.4.22
2019年4月9日(火)から13日(土)までカナダのモントリオールで行われたAAE19にペンエンド第10期の先生方と参加してまいりました。先生方は初めてこのような大きい学会に参加しましたので興味新々でいろいろなセミナーを聞いておられました。私と尾上先生は14日(日)に日本に帰国しましたが、受講生の先生方はフィラデルフィアに赴き最終試験を受けて頂きました。

 バイオレイスを極める:アドバンスコース2019年4月2019.4.8
2019年4月7日(日)午前9時よりU’zデンタルクリニックセミナー室にて(株)白水貿易主催のバイオレイスを極める:アドバンスコース4月の実習回が行なわれました。今月は大臼歯抜去歯牙による根管形成から根管充填の実習になります。今までの前歯や小臼歯と違いかなり難易度が上がります。特に近心根に関してはイスムスやフィンに関してインストラクター一同できる限り御教授させて頂きました。根管充填は側法加圧根管充填、垂直加圧根管充填のCWCT、そしてWell-Pulpを用いたシングルポイント根充のHydraulic Condensation Techniqueを習得して頂きました。

 バイオレイスを極める:アドバンスコース2019年3月2019.4.3
2019年3月31日(日)午前9時よりU’zデンタルクリニックセミナー室にて(株)白水貿易主催のバイオレイスを極める:アドバンスコース3月のセミナーが行われました。今回は第5回目で論文の抄読と症例発表がメインになります。午前中の約3時間は私が“根管洗浄と根管貼薬”について講義を致しました。昼食を挟んで午後より先ずは私が根管洗浄と根管貼薬の論文を各2本の合計4本をサマライズし、その後受講されている先生の中で4名の方に課題論文を抄読して頂きました。そして参加者全員の先生に小臼歯の症例を提示してもらい、診断から治療に関して私から評価と提案を致しました。皆さん1日お疲れさまでした。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29
[編集]
CGI-design